研究室

【完全公開】ミドストの釣果を左右するロッドと美しいロッドワーク!

ミドストのアクション、ぶっちゃけテキトーにロッドを振ってます…

キチンとミドストのロッドワークやろうとするとちょっと難しいんだよね…

正しいロッドワークができると超簡単にミドストがマスターできます!本記事では、あなたの釣果を激変させるミドストのロッドワークについてお話しします。

コンニチハ!

バス釣り大学のYoU太郎です。

ミドストをやるとき、『竿の振り方、これで良いのかな?』そんなふうに自分自身のロッドワークについて疑心暗鬼になってしまってませんか?

実は、ミドストのロッドワークには正しい型があって、正しい型を知ることで誰でも簡単にできるようになります。

実際にボクも正しい型を覚えてからミドストでの釣果が爆上がりしました。

本記事では、良いアクションを生み出すためのロッドワークのポイントを3つ紹介し、ロッドワークの注意点についてもお話しします。

ぶっちゃけ正しいミドストのロッドワークができると、バス釣りの難易度が少し下がるのでオススメです!

正しいロッドワークの基礎基本

ロッドワークの基本は縦さばき

風が吹いてても縦さばきが基本

どうしても風が強くてラインが煽られてしまい、リグがどんどん浮き上がるなどコントロール出来なければ横さばきも使いますが基本は縦に裁くのがミドストです。

正しいロッドワークができていると水中で何が起こるのか?

  • 真直ぐ泳ぐ
  • ピュアなロール
  • 時折混ざるダート

これらの要素が正しいアクションをすることが釣果を上げるただ一つの道と心得る。

まぁ少し大げさですが、これくらいの心構えをもってロッドを振るとお友達より少したくさん釣ることができるようになるかと思います。

ロッドワークの注意点

ロッドワークの注意点として、どれくらいの力加減でロッドを振るかについて少しお話しておきます。

例えば、余分なラインスラッグが水面にベターっと触れてしまっていると、ロッドワークで生み出したラインのテンションが水面で打ち消されてリグに力が伝わらずにアクションが弱くなってしまいます。

アクションが狙っているよりも弱くなってしまうとどうしてもリグのコントロールが難しくなってしまうので要注意です。

縦捌きでロッドワークできると、ラインを高い位置から引っ張ることになるのでラインが水面に振れにくくなるので、ロッドワークの基本は縦なのです。

風の影響を避けるためにロッドを横捌きをしてあえて水面にラインをつける場合は少し強めにロッドを振ってあげてください。

その代わり、横捌きをすると長い距離のラインが水面に浮いてしまうので少し強めにロッドを振ってあげるとしっかりりロールアクションが出せるので状況に合わせてコントロールしてください。

正しいロッドワークのポイント

それでは正しく美しいロッドワークを覚えるためのポイントについて掘り下げていきます。

ミドストのロッドワークで大切だと思うことは下記の3つです。

  1. シェイクじゃない
  2. ラインを張る時間
  3. リズムの変化

ボクが実際にミドストを自分の釣りに取り入れようとして練習してた時の苦悩を例にしながら、この3点がなぜ重要なのかをお話します。

結論から申し上げると、ミドストのアクションはシェイクではありません。

パッと見た目は違いが無いんですが、ラインの弾き方が異なります。

この辺の大切さについて具体例を挙げていきますので、参考にしてみて下さい。

シェイクじゃない

マジで重要何で何度も言いますが、ミドストのロッドワークはシェイクじゃないんです。

ボクはミドストでロッドを振るような動作をスラッギングという言葉を使って友人たちにレクチャーします。

つまり、シェイクのように振っているようですが、ラインの弾き方が全く異なります

どシェイクはロッドでラインを引っ張る様にロッドを断続的に引っ張るのに対して、スラッギングはロッドを前方に押し込んでティップをお辞儀させるように曲げ、その反動で反対側に戻ってきたティップの勢いでラインスラッグを弾くよう断続的に振ります。

引っ張るようにロッドを振るシェイクに対して、押し込むようにロッドを振るのがスラッギングです。

あなたのロッドでできますか?

たぶん、通常のフィネスフィッシング用スピニングロッドでは難しいと思います。

普通のフィネスフィッシング用のスピニングロッドでは、前方に押し込んだだけではロッドが曲がらないんです。

こういったロッドはシェイクして引っ張ることを前提に設計されているから、引っ張る力に負けないよう少し張りがあります。

ここでミドスト専用ロッドを使ってみると、『こういうことか!!!』とわかっていただけるかと思いますが、曲げた反動を利用してラインを揺するため、ミドストがやりやすいロッドというのは普通のフィネスフィッシング用ロッドと比較してティップセクションが硬く、ベリーからバットにかけてしなやかに曲がります。

対して普通のフィネスフィッシング用スピニングロッドはティップセクションはしなやかですが、ベリーからバットにかけて張りがあります。

こういったロッドの違いからもわかるように、ミドストならではのロッドワークがミドストの圧倒的な釣果を支えています。

ラインを張る時間

ラインを張る時間はほんの一瞬でなくてはなりません。

さらに、強い衝撃じゃないと遠くに投げたリグをしっかりロールさせることもできません。

ボクはミドストを始めた当初、ここをナメてました。

普通にラインを張ってシェイクしてたんです。

本当に大切なのは、ラインスラッグを出してパシッと弾くことです。

ロッドを振った時の反りを利用して弾くように…

こういったラインスラッグを弾くようなロッドの断続的な振りを、ボクはシェイクではなくスラッギングと名称を呼び分けて初心者の友人に教えます。

それくらい重要な事なので、絶対にマスターしなければ先に進めないミドストの初歩にして最も重要なロッドワークのお話です。

リズムの変化

基本的に真っ直ぐ泳がせることが大切なリグなので、不規則なリズムでリグが左右にダートしないよう細かく一定のリズムを心がけます。

ミドストの正しいアクションはピュアなロールを一定リズムで真っすぐ泳がせつつ、時折まざる不規則なダートがキモです。

しかし、この一定のリズムをあえて崩し、狙いのピンスポットでアクションの質を変えることでミドストの本当の力を発揮させます。

リズムの変化を覚えると圧倒的な釣果に恐れおののくと思います。

まずは一定のリズムのロッドワークを覚えてからリズムの変化について取り入れてみてください。

正しいロッドワークの判断基準

  • ちゃんとリグがロールしているか?
  • 真っ直ぐ泳いでいるか?

そこを見るほかありません。

ロッドワークによってラインのテンションが0→100→0→100を繰り返すように降ります。

ロッドティップを見ているだけでなく、ロッドティップが正しく振れていることは最低目標で、振ったティップがラインをしっかり弾いているかどうかをよくチェックします。

まとめ

ミドストの正しいロッドワークについてまとめます。

ポイント

  1. ロッドは縦に裁く
  2. 風が強かったら横もOK
  3. ラインは水面に漂わせない
  4. 横捌きではちょっと強めに
  5. ラインを張るのは強く一瞬
  6. 不規則なリズムを避ける
  7. シェイクではない

以上です。

そして、一定のリズムでミドストを行う中で時折リズムを崩すと、バスはプレッシャーを感じにくくなり釣れ続けるということです。

重要なので何度も言います。

これができると、あなたは“そこそこデカいバスを周りの釣り人よりもたくさん釣る”ことができるようになるのでオススメです。

バス釣り大学-Landscape

最新の授業

  • この記事を書いた人

YoU太郎

バス釣り大学 理事長

-研究室

© 2024 バス釣り大学 Powered by AFFINGER5