ミノー・シャッド学科

【パブロシャッド】条件反射でバイト誘発!タフなバスの固く閉ざされた口をこじ開ける唯一のシャッド。【インプレ】

バンタムのパブロシャッドってどんなシャッド?動画だとよく山木さんが釣ってますけど実際どうなのよ?
2019年の始まりくらいからボクはパブロシャッドの良さに気付き、めちゃくちゃ使い込みました。本記事では、パブロシャッドならではの良さと他のシャッドとの使い分けを解説していきます。

コンニチハ!

バス釣り大学のYoU太郎です。

ボクはまるまる一年間、シャッドオンリーでバス釣りをしてシャッドの探求をしておりました。

そんなシャッド強化修行中の時には、正直パブロシャッドってあまりピンとこなかったんですよね…

でも、YouTubeの動画でいろいろな方がパブロシャッドで釣りまくっていたので何か秘密があるんじゃないかと思い、使い込んだ結果とても優秀なシャッドであることがわかり、我がシャッド部隊の一角を担うまでに昇格したのです

パブロシャッドって、あの有名な『ソウルシャッド』の開発に携わった山木プロが手掛けたシマノのシャッドプラグです。

使い込んだ理由は、ソウルシャッドを作り上げたにもかかわらず、わざわざ金型を起こしてまで開発するには大人の事情+αの理由があるからと思ったからです。

ソウルシャッドもボクが溺愛しているシャッドの一つです。

しかし、ソウルシャッドとは一味違った顔を持つ『パブロシャッド』。

そんなパブロシャッドがボクのシャッド部隊の一角を担う理由と、ボクが溺愛する理由を余すことなくインプレし切りますので、是非最後までお付き合いください。

パブロシャッドってどんなルアー?

やはりシャッド職人の山木プロが作り上げたシャッドということだけあって、かなり使っている人を見ますね。

このシャッドの優れているところは、とにかくいろんな場面で使いやすいところ。

ボトムコンタクトさせてもコントロールを失いにくく、現在市販されているシャッドの中でもトップクラスにタイトでピッチの速いアクションが特徴のシャッド。

それでいて、内部構造によってトゥイッチングなどでは程よく不規則なトリッキーアクションが出せるのも魅力です。

トリッキーなアクションを出せるシャッドって、比較的バランスを崩しやすい設計がされている傾向があります。

でも、パブロシャッドは連続トゥイッチでバランスを崩す程度の味付けなので、上記でも書きましたがやっぱりタダ巻きでボトムコンタクトさせてたときにも使いやすさを残している超万能型のシャッドと言えます。

普通、内部構造を複雑にすると、ボディ自体がどんどん重くなり、巻き出しのレスポンスが下がるんですが、その辺は形状やバランスででカバーしているのかはわかりませんが、その辺も満足できるレベルで仕上げられてます。

パブロシャッドとソウルシャッドの違い

山木プロがプロデュースしたシャッドには、現在販売されている中で最も有名かつ人気があるソウルシャッドがあるかと思います。

あえてシマノブランドで製品化したからには何かあるんじゃないかと使い込んで比較してみました。

まず、アクションの質として、ソウルシャッドは少し大きめでゆったりした振幅のウォブル主体のロールが混じったアクションです。

対してパブロシャッドはどちらかというと細かく速いピッチのウォブル主体のロールが混じったアクションです。

ソウルシャッドの方が水を噛んで、巻きシャッドを意識した設計になっていますが、パブロシャッドはタイトで非常にナチュラルなタダ巻きアクションに加え、ロッドワークへの反応値を上げて作りこんだイメージです。

レベルシャッドと同様に、現在市販されているシャッドの中でも弱いアクションのナチュラルなシャッドプラグという位置づけです。

どのシャッドが優れているってわけじゃなくて、それぞれの特徴を活かして使い分けることが大切です。

パブロシャッドを選ぶ理由

やっぱりこれだけ万能なシャッドは他に類をみないからですね。

さらに、ソウルシャッドとの比較の項でも少し触れましたが、アクションがタイトってところもお気に入りポイントの一つです。

これだけタイトでハイピッチなシャッドはなかなかありません。

ボクのシャッド部隊の中で、これくらいナチュラルなアクションを持ったシャッドを潜行深度順に並べます。

ポイント

  1. レベルシャッド
  2. パブロシャッド59SP
  3. パブロシャッド59SPMR
  4. ダンク48SP

潜行深度順でこんな感じで使い分けています。

すごく微弱でナチュラルなアクションなので、特にクリアウォーターでのハードベイト戦略ではなくてはならない存在なんじゃないかと思ってます。

パブロシャッドはこうやって使う!

メーカーホームページには潜行深度2.7mとありますが、そこまで潜っていないように思えます。

と、言うか2.7m潜らせるには少しコツがあります。

通常のキャスティングでタダ巻きしてくるだけでは1.8m2.0mくらいがいいとこだと思いますが、潜らせるときに軽くトゥイッチを織り交ぜながらリーリングしてくると2.5m程度は安定して潜ってくれます。

やっぱり基本はボトムから離さないようにゆっくり誘ってくることですね。

できれば岩などが点在するフラットやリップラップなどが得意です。

山木さんのテクニックでもある『段巻き』もボトムを丁寧に探りながら釣れる引き方の一つです。

ポイント

3段巻き、4段巻き、5段巻きと、数を刻むにつれ細かく丁寧に探れます。

パブロシャッドは潜行深度が違う2タイプ用意されているので、自分の行くフィールド合わせて買ってみてください。

もうひとつの使い方として、中層のタダ巻きもあります。

これは、地形変化や水中の起伏などに付いたバスを狙っていくテクニックなんですけど、言うほど簡単ではないです。

まずは、ボトムタッチから試してみてください

パブロシャッドのここが使いにくい…

普段クリアウォーターで釣りをするボク的にはほぼ使いにくい部分って無いんですよね…

注意ポイント

しいて言えばトゥルーチューンがかなりシビアです。

箱から空けて真っすぐ泳ぐ確率は結構高いんですが、一度狂ったときに再度調整するのに少しコツがいります。

でも、タダ巻きでボトムをタイトに通してくるときなどトゥルーチューンがビシッと決まっていないと残念なシャッドになってしまいます。

逆に、こまめにトゥルーチューンに気を使ってあげれば幅広くいろいろな使い方ができるシャッドなのでおすすめです。

凄く美味しい誘いのアクションをオートマチックにしてくれるシャッドだけに、そのナチュラルな性能がスポイルされては非常にもったいないので、トゥルーチューンはぜひマスターしてください。

買うなら今だと思う!

YoU太郎が一番心配していることは、シマノなど超大手メーカーのルアーの生産時期が短いってことです。

バンタムブランドで代替的にPR活動をしていますので、販売早々に廃盤になるってことはないとは思いますが、過去のシマノ製ルアーの中には1シーズンしか生産してないんじゃないかってくらいすぐに廃盤にするイメージがあります。

なので、ショップで見かけたら即買いすることをおすすめします。

もしくはネット通販で買う方法をおすすめします。

ネット上ならどこかしらに在庫が眠っている可能性があるので、お財布に余裕があるなら大人買いしてもいいんじゃないかって思ってます。

まとめ

パブロシャッドが優れているところをまとめます。

ポイント

  1. 超万能
  2. ボトムタッチはゆっくりが基本
  3. 中層タダ巻きは低速~超高速までOK
  4. 動きがタイトなのでクリアウォーター向き
  5. 今ならどこでも買える!

簡単にまとめると以上です。

パブロシャッドは確かに優秀なシャッドです。とても起用にいつでもどこでも使いやすいシャッドですが、弱点として少し濁りには弱いです。

そこは、派手なカラーで目立たせたり、ロッドワークを駆使して誘ってあげることである程度はごまかせます。

でも、そういった小手先のテクニックには限界があるんです。

と、言うと少し語弊があるんですが、小手先のテクニックに終始してしまう思考っていつか使えなくなってしまいます。そこで、そういったテクニックを最大限活かすのが『本質』です。

『入門書』とありますが、トゥイッチやポンプリトリーブなど、ある程度基本的なシャッドの知識があり、シャッドを使うことができる方がステップアップするための記事です。

ぜひ、ご一読ください!

?バス釣り大学って?

バス釣り大学ではどんなブログ記事を書いているの?
当ブログではこんな記事を書いております…

ポイント

  • バス釣りの始め方
  • 釣れる!と確信できたタックルのインプレ
  • バス釣りのノウハウ
  • バランスを考えたタックルの組み方

この記事を読んで下さった方のステキなバス釣りライフの一助になれたら幸いです。

ではではー

 

バス釣り大学-Landscape

最新の授業

  • この記事を書いた人

YoU太郎

バス釣り大学 理事長

-ミノー・シャッド学科

© 2024 バス釣り大学 Powered by AFFINGER5