YoU太郎

バス釣り大学 理事長

ミノー・シャッド学科

【ベビーシャッド60SP】往年の名機が売れ続けるのは、ただただ釣れるからだった。【インプレ】

ベビーシャッドってよく「エサ」とか、「ボウズ逃れのルアー」とかって言われるけど、なんでそんなに釣れるの? ベビーシャッドに限らず、現在の市場でロングセラーになるルアーって確実に『釣れるルアー』だと思っ ...

理事長からのお知らせ

【プレゼント】バス釣り大学読者さま及び、Twitterフォロワー様感謝祭!

コンニチハ! バス釣り大学のYoU太郎です。 当ブログを定期的に読みに来てくださる方、ボクのTwitterをフォローして下さり『いいね』してくださる方、いつも本当にありがとうございます。 ブログ読者さ ...

ハードベイト工学科

シャッドプラグの選び方!実釣性能の高い真実の釣れるシャッド3選。

初心者でも、釣りウマでも、誰でもどこでも、オカッパリでもボートでもクリアウォーターでもマッディウォーターでも使いやすいシャッドってどんなの? とりあえずおすすめのシャッドを教えて! 基本的にすべての状 ...

バス釣りマインド工学科

クリアウォーター攻略の鉄則とは!?バス釣り上達はクリアウォーターから。

2020.02.05日 更新 この前、クリアウォーターで釣りをしたんだ。普段はマッディウォーターでやってるけど全く別世界って感じ。でも、サイトって苦手…。どうしたらいいの? 普段マッディな水域で釣りを ...

バス釣りマインド工学科

夏にデカバスを狙うにはコレ!高水温を攻略するたった一つの答え。

夏になると小バスしか釣れなくなるんだよな。どうやったらデカバスを狙えるの? 夏は高水温期。高水温を超えるとバスは少しバテたようになります。そんな時でもデカバスを狙うための条件を求めていけば決して釣れな ...

ハードベイト工学科

【夏〜秋】秋の進行度分析法!数値から読み解く秋の巻き物シーズン。

秋って巻物のシーズンだよね?いつから巻物が釣れるようになるのかな? 季節の変わり目って毎日釣り場に通わないとなかなか明確に捉えることって難しいですよね。天候や地域によっても様々で明確には言い切れません ...

ハードベイト工学科

秋の深まりとトップウォーター三連星!秋に強いトップウォーター運用法。

秋に効くトップウォーターって何だろう?フィールド毎に効果的なトップウォーターを教えて! トップがベストってタイミングでトップウォーターを投げるのがバス釣りにおいて1番大切なこと。シチュエーション別に効 ...

トップウォーターノウハウ工学科

羽根モノの季節!始まりと終わりはいつ?夏~初秋のトップウォーター攻略。

2021.02.05 更新 羽根モノで釣りたいんだけど、いつ使ったらいいの?いつまでだったら羽根モノで釣れるのかな? 羽根モノみたいなトップウォーターで効率よく釣るにはシーズンがあります。今回は、羽根 ...

ソフトベイト工学科

【釣果底上】強い釣りが好きな人限定!フィネスフィッシング入門書。

2021.02.02 更新 ビッグベイト、スピナーベイト、パンチング、フロッグみたいな男らしい釣りが好きなんだよな。 でも、釣れない時ってなにやっても釣れない…なにやったらいいかわからなくなっちゃうん ...

スピナーベイトノウハウ工学科

【新事実発覚】風が吹いたらスピナーベイト!格言の秘密を知ってる?

2021.02.02 更新 『風が吹いたらスピナーベイト』って格言みたいなのあるけどホント? 実際はどんな時に使ったらスピナーベイトで釣れるの? 正直、この見た目で釣れるとは思えないんだよね… 数年前 ...

© 2023 バス釣り大学 Powered by AFFINGER5