理事長からのお知らせ

【バス釣り】バスが釣れない悩みを即解決!上達の糸口はココにある。

全く釣れない…バス釣りつまんない。
爆釣してSNSでドヤドヤしてぇ!
バス釣りがウマくなってたくさん釣りたい。
バス釣りに関するお悩みを解決に直結する内容をお送りいたします。

コンニチハ!バス釣り大学のYoU太郎です。

現代の日本におけるバス釣りは、Webで情報を集めているだけでは全く釣果が伸びないのが現状です。

いきなり残念なお話をしてしまって申し訳ありません。

今、普通にYoutube動画を参考に釣りをしてて、満足いく釣果を叩き出すことはできていますか?叩き出せそうですか?

『○○が釣れる』ってバスプロの人が言ってたから買ってみたけど、全く釣れなかった…という経験をしたことがあるバスアングラーさんは多いと思います。

でも、たとえ情報通りに使って釣れなくても、諦めるのはまだ早いですヨ!

実は、あなたがバス釣りをしているフィールドのことをもっともっと理解すると、誰でも簡単に釣果を伸ばすことができます。

なぜなら、ボクも実践してできるようになったからです。

この記事では、バス釣りを上達させて釣果を伸ばすためのポイントを3つ紹介して、あなたが通っているフィールドならではのお悩み解決のご提案を致します。

記事を読み終えると、今後はバスが釣れなくて悩むことはなく簡単に爆釣してSNSで釣果マウントをとることができるようになります。

ぶっちゃけバス釣りを上達することができると、たとえ限られた時間の中でも圧倒的に釣果を伸ばすことができるのでオススメです!

バス釣り大学掲示板【X】のお知らせ!

大学のお知らせ掲示板 X(旧Twitter)のお知らせです。

本ブログを読みに来てくださり、誠にありがとうございます。

バス釣り大学ではX(旧Twitter)でも情報発信をしております。

実は、Xのフォロワー様だけしか発信していない革新的なバス釣りノウハウや、フレッシュな最新情報をお届けしています!!

  • X:最新情報
  • ブログ:深堀情報

平日は毎日更新しているので、ブログよりも圧倒的に早く最新情報をお届けできます。

ボクのXアカウントをフォローしてくださっているフォロワーさんだけのお得なキャンペーンも実施してます!

掲示板

YoU太郎アカウントのフォローはコチラです!

それでは引き続き、ブログ本記事をお楽しみ下さい!

爆釣の秘訣は“上達”から逃げないこと

とはいえ、“釣りを上達させる…”ってどうやっていいかわからない方も多いはず…

ぶっちゃけ趣味なんだから『上達』とか難しいことなんて頑張ろうとしなくても、バスが釣れちゃうことだってあるもん!なんて思いますよね。

でも、自分が釣れていない日でも必ず釣果を伸ばしてSNSを更新している釣りウマさんって、あなたのフォロワーさんにもいませんか?

残念ですが『釣り』を侮らないでください。

真面目に上達を考えながら釣りをしている人は、圧倒的に釣ってるのが現実です。

ボクも釣れなかったとき、よくX(旧Twitter)やインスタを見て、他人の釣果と自分の釣果を比較して絶望してました。

めちゃくちゃ悔しかったので、めちゃくちゃ釣場に通ったし、頭を使って考えながら練習しましたよ...

そんで、そこそこ上達して釣果が爆伸びしていることに気付き、自分自身の上達に驚愕しました。

次の項からは、ボクがバス釣りを上達させることができるようになった秘訣をご紹介していきます。

バス釣りを“上達”させるには?

バス釣りを始めたはいいんだけど「釣れない」っていうお悩みの解決策は、あなたの通っている釣り場を理解することがめちゃくちゃ重要だったんです。

釣り場の特徴とバスを含む多くの生物の生態には、密接な関係があります。

そこにあなたが選ぶルアーなどの釣り具を扱ったり選択したりする練度の要素が加わると、爆釣する仕組みがクリアになって釣果に繋がります。

これらの関係性について3つのポイントにまとめてご説明致します。

  1. 釣り場の特徴
  2. 生物の生態
  3. 釣り具の練度

それでは、これらのポイントについて掘り下げていきます。

釣り場の特徴

ボクがバス釣りを続けてきて、一番釣果が激変したとき何をしてたか思い出すと、釣り場の特徴がなんとなくわかってきたタイミングでした。

例えば自分が通っているフィールドに“雨が降る”と、そのフィールドにどんな影響をもたらすのか?

雨が降れば水面の温度が下がって~みたいな一般的な話ではありません。

河川に降る雨の場合、河川の上流方面のどの方角で雨脚が激しかったか?っていうことまで気にすると、どのエリアにあるインターセクションやインレットが釣れだすのか?っていうところまで予想できます。

また、台風のような河川の地形を大きく変えてしまうような流量が流れてしまったとしても、どの方角から流れてくる流量が強くなるか知っていれば、激変した地形をイメージして効率よく地形変化を調べていくこともできます。

雨という変化一つとっても、あなたの通っているフィールドに起こりうる変化と合わせて考えてあげるだけで、そういったことを考えていない人と比較しても圧倒的に得られる情報量が違うのです。

生物の生態

フィールドに起こる変化に加えて、その変化があなたの通っているフィールドに生息する生物にどんな影響を与えるのか?ってことを知らないと、ぶっちゃけ釣果を伸ばしていくことは難しいと思います。

例えばワカサギの産卵を例にすると、どんな場所に産卵するために集まるのか?ってことを知っているところからスタートって感じです。

そして、産卵のために集まったワカサギが、何をトリガーにして産卵行動に移るのか?ってことを知ってると、そのワカサギを食べるために集まってくるバスを簡単に釣ることが出来ると思います。

ワカサギの行動パターンに関しては、多くのメディア情報があります。

しかし、あなたの通うフィールドが野池でワカサギが居なかったらその情報は無意味です。

また、アユが豊富な河川で釣りをしているのなら、春にワカサギの産卵パターンを真似しても効果は劇薄です。

だってアユは秋産卵でワカサギは早春産卵ですから。

ボクの場合、バスのエサとなる生物の行動パターンまで調べはじめたとき、釣果が劇的に変わったのを覚えています。

釣り具の練度

フィールドの特徴と生物の生態まで知って初めて活かせるのが釣り具の練度です。

「ステラに密巻き機能が搭載されて~」とか、「カーボンの繊維が~」とか、ぶっちゃけ知ってるだけでは無駄な知識かなと思ってます。

どの場所で釣れやすい状況が生まれ、エサとなる生物が食べられやすい状態になるから○○のルアーの××の機能が必須です…みたいな解像度で釣り道具の性能を理解できると、あなたの釣り道具に関する知識が役に立たないウンチクから釣果を伸ばすための練度に昇華すると思います。

実際に自分が経験したことなので、あながち間違っていない思います。

『釣れない』悩みの解決方法

では具体的に、あなたの「釣れない…」というお悩みの解決方法をご提案いたします。

ボクはManateaというアプリで通信教育サービスを行っています。

サービスをご利用していただくための準備として、manateaというアプリをスマホにダウンロードしていただき、アカウントを作成していただければOK!!

ボクのアカウントをフォローしていただいたら、チャット機能を使ってご質問して下さい。

youtubeでもご紹介していただきました!

あなたの通っているフィールドを教えていただければ、Googleマップ等の地図アプリで確認させていただき、そのフィールドならではのお悩みを解決するため、一緒に考えて答えを見つけるお手伝いをさせていただきます。

通信教育受講者の声

実際にサービスをご利用してくださった方からのメッセージを載せておきますので、受講される際の参考にしていただけたらと思います。

お役に立てたようでなによりです。

疑問に思っていることの答え合わせにもご利用いただけます。

長期的にご利用いただくことも可能です。

全くの初心者の方のご利用もいただきました!

通信教育がどんな内容なのか?詳細を別記事にまとめておきましたので、ご興味がある方は是非チェックしてみてください!

注目の記事

あなたのお悩みに直接アプローチするから、問題解決の糸口をつかみやすい!

まとめ

ボク自身、バス釣りを始めた15年前はマジで釣れないことに悩みまくりました。

一緒に釣りに行く仲間が釣っても、素直に喜べないレベルで病んでましたヨ…笑

そんなボクが圧倒的に釣果が伸びるキッカケとなったことをまとめているマガジンがございます。

また、本記事内でもご紹介したmanateaアプリの通信教育をご利用していただければ、あなたが抱えているお悩みに直接アプローチして、解決までの最短ルートを走ることが出来るかもしれません。

ぶっちゃけ「世界記録が釣りたい」といったことをかなえることが出来るわけじゃないんですが、「そこそこデカいバスを他人よりたくさん釣ってSNSでドヤドヤしてぇ」って程度であれば簡単に叶えられそうな気がするので、ご興味がある方は是非ご検討ください。

バス釣り大学-Landscape

最新の授業

  • この記事を書いた人

YoU太郎

バス釣り大学 理事長

-理事長からのお知らせ

© 2024 バス釣り大学 Powered by AFFINGER5