ワイヤーベイト学科

ガチンコで使いやすいオススメのスピナーベイトはコレ一択!渾身のオススメを紹介します。

何でもいいから釣れるスピナーベイトを教えてくれる?
使いやすいスピナーベイトって結局どれなのよ?
最強に釣れるスピナーベイトは存在しませんが、最強に使いやすいスピナーベイトは存在します!その件につきましてシェアさせていただきます。

コンニチハ!

バス釣り大学のYoU太郎です。

どのスピナーベイトが1番釣れるのか?そうやって最も釣れるスピナーベイトを求めて悩んでませんか?

残念ですが“1番釣れるスピナーベイトはありません。

でも安心してください!最も使いやすいスピナーベイトは存在します。

なぜなら、ボクが散々使い込み比較することで選別したからです。

実は最も使いやすいスピナーベイトを使うことで『スピナーベイトでブラックバスを釣る』ハードフルな目標の難易度を一気に下げることができます。

この記事では最も使いやすいスピナーベイトを1つと、そのスピナーベイトと使い分けるべきスピナーベイトを3つ紹介します。

記事を読み終えると、あなたが使うべきスピナーベイトが明確になります。

ぶっちゃけ使いやすいスピナーベイトを使えば、バス釣りの難易度が少し下がるのでオススメです。

バス釣り大学掲示板【X】のお知らせ!

大学のお知らせ掲示板 X(旧Twitter)のお知らせです。

本ブログを読みに来てくださり、誠にありがとうございます。

バス釣り大学ではX(旧Twitter)でも情報発信をしております。

実は、Xのフォロワー様だけしか発信していない革新的なバス釣りノウハウや、フレッシュな最新情報をお届けしています!!

  • X:最新情報
  • ブログ:深堀情報

平日は毎日更新しているので、ブログよりも圧倒的に早く最新情報をお届けできます。

ボクのXアカウントをフォローしてくださっているフォロワーさんだけのお得なキャンペーンも実施してます!

掲示板

YoU太郎アカウントのフォローはコチラです!

それでは引き続き、ブログ本記事をお楽しみ下さい!

情報量の多いスピナーベイト

まず、どんなスピナーベイトか使いやすいかというと、情報量の多いスピナーベイトだと言えます。

どんなスピナーベイトが情報が多いのか?というと、下記の通りです。

  • バイブレーション:強
  • 巻き抵抗:大

こんな感じです。

情報量が多いスピナーベイトの特徴としてこんなメリットがあります。

  • ブレードの回転レスポンスが良い
  • アピール力が高い

つまり、スピナーベイトの特徴がメリットとして強調されたようなタイプのスピナーベイトが最も使いやすいスピナーベイトだと言えます。

こういったスピナーベイトを使い込むことで、あなたにとって基準となるスピナーベイトになり得ます。

ただ巻きしやすいスピナーベイト

情報量が多いとなんで使いやすいのかというと、ただ巻きしやすいのです。

もしかしてただ巻きってただ単にリールのハンドルを回すだけと思ったませんか?

思考停止してグリグリ巻くだけではただ巻きができているとは言えません。

正しくただ巻きをするにはそれなりに集中力が必要です。

ここでスピナーベイトに話を戻しますと、情報量が多いスピナーベイトを使っていると手元に感じる振動やロッドティップが振れるピッチの変化からスピナーベイトの状態を感じやすくなるからです。

スピナーベイトの状態がわかればボトムギリギリをヘッドで擦りながらボトムクロールさせる事もできますし、微かなブレードバイトも違和感として感じることができるんです。

テクニックを習得するためにも、魚からの反応を情報として手に入れて次の展開を広げるためにも、スピナーベイトを使い慣れないうちは【情報量の多いスピナーベイト】を使い込むようにすると上達が早まるかと思います。

使いにくいスピナーベイトは?

逆に使いにくいスピナーベイトはどんなものなのかというと、情報量の少ないスピナーベイトは総じて使いにくいです。

どんなスピナーベイトかというと下記の通りです。

  • バイブレーション:弱
  • 巻き抵抗:小

また、壊れやすいスピナーベイトもある意味使いにくいですし、手に入りにくいスピナーベイトもある意味使いにくいですよね

ただし、あくまでも使いにくいというだけで釣れないわけではありません。

情報量が少ないスピナーベイトにもメリットがあります。

  • 細かくナチュラルなフラッシング
  • 見切られにくい

どういうことかというと、あえてスピナーベイトの特徴をスポイルしてを弱くしたタイプのスピナーベイトだと言えます。

この手のスピナーベイトは水がクリアアップしてきてしまい、情報量の多いスピナーベイトではアピール力が強すぎると感じた時に使いやすい特徴があります。

また、情報量が多いスピナーベイトよりも巻きスピードに対して浮き上がろうとする力も弱いので速い速度で巻くことも可能です。

使いどきが異なるので通常のスピナーベイトの出し時と少しズレ出そうとしている時にドンピシャにハマりますので使い分ける必要があるんです。

壊れやすいと

普通に壊れたら嫌ですよね

どんなスピナーベイトも釣っているうちにアームが曲がったり折れたりします。

つまりスピナーベイトは消耗品ではあるんですが、12尾で安定してアームが折れて壊れてしまうようでは寂しすぎます。

でも、こう言った壊れやすいスピナーベイトはあえてアームを細くしていくことでブレードの回転をバイブレーションに変換しやすくしているのです。

例えばD-ZONEは壊れやすいレーシングなスピナーベイトの代表ですが、あれはめちゃくちゃ使いやすいんですが耐久性まで加味すると少し使用者を選ぶな…と思っているのでボクはスピナーベイト初心者にオススメすることはあまりありません。

壊れやすい=ダメなスピナーベイト

とはいかないところが難しいです。

手に入りにくいと

希少性が高いということで、人間側の所有欲が満たされて釣りに対するヤル気が出る効果があるようです。

ボクにはあまり持ち合わせてない感情なのでなんとも言えませんが否定はしません。笑

人間もヤル気にさせてしまうほどの魔力を秘めているし、魚も見たことのないカラー、アクション、波動は興味を持つというのは体感的にも感じていることなのできっと希少性の高いスピナーベイトもよく釣れるかもしれません。

が、やはりスピナーベイトはいずれ壊れるモノなので、壊れても同じものが手に入りにくいと使いにくいですよね

オススメのスピナーベイト

それでは、ボクがオススメ…というか自分でも使ってるし推しに推しているスピナーベイトを紹介していきたいと思います。

上の項でもお話しした最も使いやすいスピナーベイトに加えて、ソレと使い分けるべきスピナーベイトもご紹介していきたいと思います。

きっと多くの方が使いやすいって感じると思うので、ぜひ参考にしてみて頂きたいと思います。

また、使い込むことでスピナーベイトの基準になる総合力の高いスピナーベイトですので、長い間あなたのお気に入りに登録してもらえると自信を持ってオススメできます。

クリスタルS

ボクが最も使いやすいと感じるスピナーベイト。

情報量が多いスピナーベイトの代表格です。

タンデムウィローのスピナーベイトで国産のスピナーベイトのなかでも巻き抵抗が強く、自分が何してるのか掴みやすいので水中をイメージすることが容易です。

このメーカーのスピナーベイトに搭載されているブレードが特に気に入っていて、フラット部分が大きくフラッシングが強烈なのもお気に入りポイント。

ブレードのサイズを変えてもバランスを崩さず、チューンしていきながら状況に合わせていくことができる非常に懐の深いスピナーベイトです。

ディーパーレンジ

クリスタルSのダブルウィロータイプになります。

が、オリジナルのクリスタルSをダブルウィローにしたわけではなく、アームの長さが全く異なりヘッド形状も専用の型を起こしている拘りっぷり。

写真の上側がディーパーレンジで、アッパーアームの長さがオリジナルのクリスタルSや他メーカーのダブルウィローよりも長く設計されています。

メーカーのスピナーベイトに対する想いが伝わります。

数あるスピナーベイトのなかでもかなり情報量が少ないスピナーベイトと言えます。笑

現行モデルはブレードまでもが専用設計

旧タイプはオリジナルのクリスタルSと同じものが付いていたはずですが、同じサイズのリアブレードでも全く使用感が異なるので正直言って最初は戸惑いました。

とにかくブレード回転が早く細かなフラッシングによってベイトの群れの中に放り込んでも違和感なく馴染みながら目立つというチート性能があります。

ウィードの抜けもいいので、クリアウォーターでのウィードフラットでスローロールにて実績が高いです。

しかし、情報量が他のメーカーのダブルウィロータイプよりも圧倒的に少ないので使用者にはそれなりの熟練度が必要になる

魚にも人間にも厳しい。笑

でもめちゃくちゃ実績が高いので絶対使いこなしてほしいスピナーベイトです。

シャローロール

クリスタルSのダブルコロラドタイプになります。

ディーパーレンジと同様にアームから専用設計なので全くの別物。

旧型のオリジナルクリスタルSと似ているクランク式のアームを採用しています。

シャローロールは情報量が多いというか、もはや暴君です。

オリジナルのクリスタルSよりもさらにバイブレーション強×巻き抵抗大なスピナーベイトで、リアのコロラドブレードがかなり大型。

これによってダブルコロラドにもかかわらずフラッシング効果があり、巻き抵抗の強さと相まって超絶アピール力が高いタイプとなります。

このことから、濁りが普段よりキツい状況でシャローの障害物に寄り添って離れたがらないバスをも惹きつけてしまう強引さがあります。

オリジナルのクリスタルSだけでな対応しきれない時に使うのがシャローロールです。

ハイピッチャー

OSPのハイピッチャーはコンパクトスピナーベイトの中で群を抜いて手に入りやすくよく釣れるスピナーベイトで、情報量の多い味付け。

同じコンパクトスピナーベイトがノリーズでもラインナップしています。

…余談ですが…

ちなみに写真左がハイピッチャーで、右がノリーズのコンパクトスピナーベイトのウィンドレンジ。

ウィンドレンジは生産時期が限定されていて手に入りにくい時期があるので初心者に大手を振ってオススメはしてませんがめちゃくちゃ実績あります!

… … … …

OSPのスピナーベイトはブレードの別売りもありブレードチューンもやりやすい。

コンパクトスピナーベイトにすることでいろいよメリットがありますが、やはり1番はジグスピナーのような手軽に使えるサイズ感が良いです。

落とし込みにも使えることに加えて、ヘッド重量のラインナップが非常に多いので本当に様々な使い方ができるマルチな存在。

軽いウエイトのダブルコロラド水面でふわふわ漂うように巻くのはシャローロールで水面をギラギラ巻くのとは違った反応を得られます。

よって、そこに使い分けが生まれます!

もし、クリスタルSはサイズ感が大きくて野池など小さなフィールドで釣りをされている方はコチラの方がオススメです。

まとめ

オススメの最も使いやすいスピナーベイトについてまとめます。

ポイント

  1. 情報量の多いスピナベ
  2. ただ巻きしやすいスピナベ
  3. 使いにくい物は後回し

まずはクリスタルSでスピナーベイトの使い方を学び、あなたにとって基準のスピナーベイトとしてください。

クリスタルSだけではアジャストしきれない時に、別タイプのスピナーベイトを使い分けます。

水がクリアだったり見切られる要素があるならディーパーレンジ。

とにかく濁って目立たせたいならシャローロール。

奥が深くチューンして使うコンパクトスピナーベイトのハイピッチャー

以上です。

いろいろ試してわけわからん!!になる前に、サクッとクリスタルSで自分の基準を作りましょう(*'▽'*)

大学研究室からのお知らせ…

ボクの記事を最後まで読んで下さり本当にありがとうございます。

最後まで読んで下さったバス釣りに対して意識の高いあなただけに、重要なお知らせがあります。

実は、当ブログ以外に“バス釣り大学の研究室”というサイトを運営しております。

バス釣り大学というブログでは、バス釣りのノウハウやタックルのインプレッションについて情報を無料公開しておりますが、バス釣り大学の研究室では当ブログでは書けないバス釣りの『核』となる部分を記事にしています。

『コッソリ読んで、誰にも教えたくないバス釣りの強化書』を目指して更新していますので、ぜひコチラもご一読いただけると幸甚です。

よろしくお願いいたします。

ではではー

バス釣り大学-Landscape

最新の授業

  • この記事を書いた人

YoU太郎

バス釣り大学 理事長

-ワイヤーベイト学科

© 2024 バス釣り大学 Powered by AFFINGER5